top of page

   新生日本創造プロジェクト
​      
高山塾

facebook_1619674233872_6793406117827514809.jpg

有言実行でこれまで数々の困難な事業を成し遂げられてきた高山良二先生。更なる奇跡の快挙を達成し続けております。自己を滅し、カンボジア復興に命をかけて取り組んでいる高山先生は益々活発に世界を飛び回って常識を覆すご活躍されています。​

 

この度、日本の現状を憂慮し、日本の建て直しに全力を注ぎたいという高山先生の強いご意向により、新生日本創造プロジェクトとして、新たな「高山塾」を開催する運びとなりました。良い話題のあまりきかれない昨今、今こそ、ズバリ、本質論で行動し続ける高山先生の世界に触れ、大いなる刺激を受け、新生日本を創造してまいりませんか!!

毎回、各界でご活躍の素晴らしいゲストをお迎えして、日本の現状の真実を知り、正しい国家観、歴史観を踏まえ、日本人としてあるべき姿、生きる指針、具体的な行動を学んでまいります。高山先生の2025年年頭コラムを是非下のボタンをクリックしてご高覧下さいませ。

 

※高山良二先生の動画は下にスクロールしてご覧いただけます。   

※開催詳細は下記ご希望の会のボタンをクリックしてご覧いらだけます。                     

 

 

 

 

​高山良二先生 プロフィール
1947年愛媛県生まれ。陸上自衛隊に36年間所属。1992年から93年、「カンボジアPKO」に参加、以降カンボジアに特別な思いを抱く。地雷除去、復興支援一人で始めた活動は大きな広がりを見せている。現在NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)理事長として更なる活動を進めている。詳細は「アンビリバボー」にて放映。

『正論』2021年8月1日号に記事が掲載される。世界的な規模で活動を続けてきた経験、そして屈託のない分け隔てのない性格から、人脈にも恵まれ多岐に渡る。2021年10月には「光のしずくチャンネル」にもご登壇頂き、それ以降世界的視野からの日本の現状について、今後について、確かな一次情報をもとに様々な対談・お話会を開催。カンボジアでの復興支援と共に、全国での講演、メディア出演など多方面で活動中。

NPO法人 国際地雷処理・地域復興支援の会

IMCCD http://www.imccd.org/ 

2025年3月17日(月曜日)
20時~21時30分

sty1702020003-f2~2_edited_edited_edited_

高山良二先生

井上正康先生.jpg

井上正康先生

2025年3月31日(月曜日)
20時~21時30分

sty1702020003-f2~2_edited_edited_edited_

高山良二先生

302204002682_prof_edited_edited.jpg

越川宗亮先生

2025年4月15日(火曜日)
18時~19時・19時~20時(高山先生のみ)

sty1702020003-f2~2_edited_edited_edited_

高山良二先生

FB_IMG_1738044682716.jpg

山田宏先生

高山先生 愛媛新聞投稿コラム☆ぐるっと地球☆

件名:国を思う②  2025年1月7日 

2025年がスタートしました。今年はどんな年になるのかと思いながら、活動地のカンボジア・タエサン村で新年を迎えました。
 カンボジアに帰任する途中、台湾に立ち寄り、尊敬する当地の方と意見交換する機会がありました。「高山さん、台湾で戦争が始まるのでしょうか」「大変心配なことです。戦争が始まるかどうかは分かりませんが、台湾は立派な「独立国」ですから、国際社会の十分な抑止力により戦争をおこさせないようにすべきだと思います」国際社会では今、各国がさまざまな方向に動いており、それぞれのリーダーの思惑が進路に大きな影響を及ぼしています。歴史を振り返るに、世界のリーダーたちは本質的な状況分析によって正しい判断をしてきたでしょうか。疑わしいことも少なくありません。
 例えばカンボジアの内戦では、一握りの指導者の思惑が国際社会を揺るがす事態を招きました。国家のリーダーが非現実的な思考をしていては、正しい判断を下せないでしょう。同様に主権者たる国民も非現実的な思考をしていると、国家を転覆させるようなリーダーを選んでしまい、結果的に自分たちが露頭に迷うという悲惨な末路を迎えかねません。
 私は30年前、カンボジアで国連平和維持活動(PKO)に携わり、混乱を極めた状態から新生カンボジアの再建を経験してきました。そこから私が学んだのは、国家のリーダーに最低求められる資質は「戦争を起こさない」「国民に3度の食事を心配させない」ということでした。
 25年は日本、そして国際社会にとって大変重要な年になると感じています。幸いにしてわが身に問題はありません。国際秩序の安定を願いつつ、後から来る人たちのために1年を駆け抜けようと思います。

IMCCD 認定NPO法人 国際地雷処理・地域復興支援の会
https://www.imccd.org/



​ 

高山良二先生アンビリバボー放映動画

誰も予想だにしないセカンドライフ

荒野を駆け巡る一人の男。今から17年前、自衛官を退官した高山良二さんは、誰も予想だにしないセカンドライフを選んだ。穏やかな老後を捨て、遠い異国の地で命がけの道を歩む決断。そんな夫の夢に寄り添い、後押しした妻。一人の男の定年後の挑戦が多くの人々の心を動かし、世界を変えることになる!

​      

高山良二先生テレビCM動画

この度、高山良二先生を支援しておられる会社様が、高山先生の地元愛媛県にて放映しておられるテレビ用コマーシャルをお借りして、YouTube「光のしずくチャンネル」にアップ致しました


高山先生は老若男女問わず大人気ですが、このコマーシャルでより皆さまに高山先生のご活動が広く知られることとなり、12歳のお子さんが出された今年の年賀状は、なんと名前だけで届いたそうです


コンピューターシステム株式会社様からのご了承を頂き、YouTubeにアップ致している動画をホームページにもアップ致しました。是非ともご覧頂けましたら幸いです。

2021年12月14日
高山良二先生依頼!Sargis Sangari 氏による危機的状況に在る
​日本への緊急メッセージ!!

2024年3月1日
柳内光子先生、光のしずく「高山塾」へ初ご出演!!!
開催動画の一部をご覧頂けましたら幸いです。

※最新情報※ 
2023年8月14日更新
【愛媛】テレビインタビュー動画
​カンボジアの地雷原から生まれた酒が国際コンクールで
最高栄誉賞

【​奇跡の受賞】 2023.5.22(月)フランス・パリで開催された本格焼酎・泡盛のコンクール「Kura Master2023」の受賞発表が6月12日 に主催のKura Master協会から発表されました。 カンボジアのバッタンバン州タサエンコミューンオアンロック村で2008年から地雷除去後の畑から収穫した農産物で 焼酎を造っているクマエ蒸留会社(ソックミエン社長)が製造した4製品が入賞しました。

1687232515941 (1).jpg

【実話】日本人の知らぜらる偉業。カンボジアで地雷を撤去し続けた日本人

見出し h2

【ゆっくり解説】世界を号泣させた日本人~日本人の9割が知らない男の物語

PayPal決済
ご希望の会は横にスライドすると表示されます

お問合せ・お申込み
(ゆうちょ銀行振込ご案内)

メールアドレスが正確でないと、

当サイトからの返信がエラーになり送信できませんので再度のご確認をお願い申し上げます。

お申込み当日に必ず返信しておりますが、万が一届かない場合は恐れ入りますが、下記オンライン講座専用メールアドレスを若しくは電話にてご連絡下さいませ。

hitomi@nikkohikarinoshizuku.com

​080-9343-1188 (岡村ひとみ)

送信が完了しました。

©nikkohikarinoshizuku.com. All rights reserved.

bottom of page